みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか?
突然ですが、「昔は高級だったけど、今は手軽に買えるもの」って、ありますよね?例えば、バナナ、卵、携帯電話、パソコンなどなど。
実は、シフォンケーキも「昔は高級だったけど、今は手軽に買えるもの」だそうです。
概要
1927年にアメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルスの一介の保険外交員で料理愛好家、ハリー・ベーカー(Harry Baker、1884年 - 1974年)によって、卵白のみを用いて作るエンジェルフードケーキ(英語版)を元に考案され、食感が絹織物のシフォンのように軽いことから名付けられた。ベーカーのシフォンケーキは、ハリウッドの芸能人のパーティやブラウン・ダービー(Brown Derby)レストランから注文を受けるほどの人気を博した。
出典:フリー百科事典『ウィキペディア』2020年6月8日(月)13:37 UTC 「シフォンケーキ」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD
より引用
1927年というと、今から100年近くも前です。当時のアメリカでは、ハリウッドの芸能人などの一部のセレブだけが食べられるセレブスイーツだったんですね。
100年近く前のセレブスイーツが、今や自宅近くのコンビニで手軽な金額で購入できるって、現代は幸せな時代ですね。
さて、そんな昔のセレブスイーツであるシフォンケーキを、実際に食べてみましょう!!!今日の一品は・・・ふんわりクリームシフォン!!!😊😊😊
セブンイレブンの人気スイーツです。最近ツィッターで話題になってますね。自宅近くのセブンイレブンで購入しました。
品 名 :ふんわりクリームシフォン
価 格 :税込181円
カロリー:223kcal
【商品説明】
カップタイプのシフォンケーキです。ふわふわのメレンゲを生地に混ぜ込み、低温でじっくり焼き上げてふんわりとした食感に仕上げました。カスタードクリームにホイップクリームを加えた、口どけのよいクリームを詰めて、ホイップクリームを盛り付けました。(セブンイレブンWebサイトより引用)
それでは早速・・・いっただっきまーす!!!🍿🍿🍿
おいしさ :★★★☆☆(3.0)
満足度 :★★★☆☆(3.0)
コスパ :★★★☆☆(3.0)
おすすめ度:★★★☆☆(3.0)
ふんわりとした柔らかいシフォンケーキの上に、カスタードの入った甘いふわふわホイップクリームが乗ってました。私としては、シフォンケーキの多少のパサパサ感と、上に乗った甘いホイップクリームがいい感じでコンビネーションを発揮していて、おいしかったです。
但し、カップに入っているためか、少々食べにくかったです。また、最初から最後まで味に変化がないので、途中で飽きてしまった感じがします。
もぐナビのクチコミは27件あり、平均点は3.6でした。★1・★2という低評価がありますが、他方★6の高評価もあり、点数は分散してます。でも、★3が最も多かったので、全体的な評判としては「おいしいけど、もう一歩。」と感じてる人が多いのかなと個人的には思います。
そして、あっという間に・・・ごちそう様でした~♪♪
今日も元気と小さな幸せをいただきました。
明日もお仕事がんばりましょう。
宜しければ、ブックマーク・評価・シェアをお願いします。
それでは・・・See You Again!!