みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか?
本日ネットサーフィンをしていたら、みんなも大好きなお饅頭に関する興味深い記事を発見しました。
なんと、饅頭の起源には諸説あるようですが、最も有名なのは、あの中国の天才軍師・諸葛孔明が深く関わっているという説だそうです。
mag.japaaan.com
饅頭誕生の陰には三国志と禅宗があった
饅頭の起源には諸説ありますが、最も有名なのは三国時代の英雄・諸葛孔明が深く関わる説話です。南方遠征の際に暴風雨に悩んだ孔明が、「人間の生首を神に供えましょう」との提案に対し、人命を損なわない策として、小麦粉の皮で肉餡を包んだお供え物を考案したといわれています。
(出典)2017年5月30日 Japaaan「お饅頭と徳川家康の深い関係?日本での最初のお饅頭はあんまんが元祖」https://mag.japaaan.com/archives/56380から引用
三国志を題材にした大作映画「レッドクリフ」にも登場した中国の天才軍師・諸葛孔明が、饅頭の起源であったという説です。「難局を乗り越えるための妙案として、饅頭を考案した。」というのは、諸葛孔明らしい内容ですよね。
さて、お饅頭と中国の天才軍師の深い関わりを理解したところで、実際に現代版に進化したお饅頭を食べてみましょう。今日の一品は・・・しっとりまろやかミルク餡まん!!!😊😊😊
セブンプレミアムの商品です。自宅近くのセブンイレブンで購入しました。
品 名 :ミルク餡まん 3個
価 格 :税込278円
カロリー:116kcal
【商品説明】
バター、生クリーム、練乳などをたっぷりと使い、やわらかく口どけなめらかに仕上げたミルク餡を使った洋風まんじゅうです。極薄に焼き上げた皮は、しっとりとした食感で、ひと口食べるとミルクの甘くてまろやかな味と香りが広がります。個包装の3個パック。(セブンプレミアム向上委員会Webサイトより引用)
それでは早速・・・いっただっきまーす!!!🥮🥮🥮
おいしさ :★★★★☆(4.0)
満足度 :★★★★☆(4.0)
コスパ :★★★☆☆(3.0)
おすすめ度:★★★★☆(4.0)
結論から言いますと、博多通りもんに似ていて、すごく美味しいです。外側の柔らかい皮と、中身の濃厚なミルク餡の相性が抜群です。
3個入ってますが、1個1個が食べやすいサイズです。また、カロリーが116kcalと低めなので、食べても罪悪感を感じないです。
もぐナビのクチコミは4件ありますが、内訳は★7:1件、★6:2件、★5:1件となっており、全て★5以上の高評価です。「博多通りもんに似ていて、美味しい。」というコメントが多かったです。評判は上々ですね。
そして、あっという間に・・・ごちそう様でした~♪♪
今日も小さな幸せをいただきました。明日もお仕事がんばりましょう。
宜しければ、ブックマーク・評価・シェアをお願いします。
それでは・・・See You Again!!