みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか?
みなさん、突然ですが、昨日7月14日は何の日かご存じですか?実は、昨日7月14日は「ゼリーの日」だったんです。
そこで、なぜ7月14日が「ゼリーの日」になったのか調べてみると、そこには驚きの理由がありました。
7月14日はゼリーの日です。
ゼリーの原料であるゼラチンは、1700年頃よりヨーロッパで工業的生産が開始されて以降、様々な用途で使われてきました。
ゼラチンがフランス菓子や料理に好んで使われることから、フランス革命と同じ日を「日本ゼラチン・コラーゲンペプチド工業組合」が「ゼラチンの日」及び「ゼリーの日」に定めました。
(出典)総務省統計局 なるほど統計学園「7月14日 ゼリーの日」https://www.stat.go.jp/naruhodo/c3d0714.htmlから引用
なんと、ゼリーの原料であるゼラチンがフランスのお菓子や料理によく使われているので、フランス革命と同じ日(フランス革命の発端となったバスチーユ監獄襲撃の日 1989年7月14日)を「ゼリーの日」として定めたようです。ゼリーとフランス革命に、深い関係性があったとは驚きました。
さて、「ゼリーの日」とフランス革命の関係性を理解したところで、実際にコンビニゼリーをいただきましょう。今日の一品は・・・クリームたっぷりコーヒーゼリー!!!😊😊😊
自宅近くのファミリーマートで購入しました。
品 名 :クリームたっぷりコーヒーゼリー
価 格 :税込248円
カロリー:281kcal
【商品説明】
珈琲味のゼリー・プリン・クリーム等を合わせたボリューム感のある一品です。(ファミリーマートWebサイトより引用)
それでは早速・・・いっただっきまーす!!!🧁🧁🧁
おいしさ :★★★★☆(4.0)
満足度 :★★★★☆(4.0)
コスパ :★★★☆☆(3.0)
おすすめ度:★★★★☆(4.0)
美味しいです。たっぷりのコーヒーホイップと少しビターなコーヒーゼリーとカフェオレゼリーとの相性が良いです。味の変化を楽しめますし、ボリューム・食べ応えもありますので、満足度が高いです。
でも、強いて言うと、もう少しコーヒーホイップを甘くしてもよかったかな。また、さりげなくアーモンドがトッピングされてますが、もう少し多めの量でもよかったかな。
もぐナビのクチコミは5件ありますが、★3:1件、★4:3件、★5:1件で、平均★4.0でした。コーヒーホイップが好評なようです。また、「コーヒーゼリーは少しビター。」というコメントが多かったので、少しビターなコーヒーがお好きな方は、楽しんでいただける商品ではないかと思います。
そして、あっという間に・・・ごちそう様でした~♪♪
今日も小さな幸せをいただきました。明日もお仕事がんばりましょう。
宜しければ、ブックマーク・評価・シェアをお願いします。
それでは・・・See You Again!!