みなさん、おはようございます。自分にご褒美あげてますか?
今日はみんな大好きチーズケーキのルーツを辿りながら、実際にコンビニで人気のチーズケーキをいただきたいと思ってます。
まず、現代では定番スイーツとして定着したチーズケーキですが、実は、昔のチーズケーキはスイーツとして食べられていたわけではなかったようです。
現代では完全に嗜好品となっているチーズケーキですが、チーズケーキが誕生したころはオリンピックに出場するアスリートに振舞われる特別な食べ物だったそうです。
チーズケーキの発祥は紀元前にまで遡るとされていて、初めてチーズケーキが誕生したのは3000年近く前のことでした。
そのころの古代ギリシャで開催されていたオリンピックに出場するアスリートに振舞われていたということですね。
実はチーズケーキが日本にやってきたのは戦後のことなので、チーズケーキが日本人に食べられるようになったのは、チーズケーキ誕生から3000年近くたってからのことだったのです。
(出典)2017年12月31日作成、2019年2月12日更新 雑学.com 「チーズケーキの日の由来と面白い雑学、毎月5日の今日は何の日?」https://kerokero-info.com/what_today_calendar/what-today-xx05-1/から引用
チーズケーキの誕生は紀元前にまで遡るんですね。こんなに歴史のある食べ物だったとは驚きました。しかも、当時はオリンピック選手に振舞われる特別な食べ物だったんですね。
さて、チーズケーキのルーツを辿ったところで、現代のチーズケーキをいただいて、時代の変化を感じましょう。今日の一品は・・・クリームほおばるチーズケーキ!!!😊😊😊
自宅近くのファミリーマートで購入しました。
品 名 :クリームほおばるチーズケーキ
価 格 :税込258円
カロリー:262kcal
【商品説明】
ふんわり口どけ良く焼き上げたチーズスフレに濃厚ですっきりとしたホイップをたっぷり絞りました。クリームを存分に味わえるスイーツです。(ファミリーマートWebサイトより引用)
それでは早速・・・いっただっきまーす!!!🍰🍰🍰
おいしさ :★★★★☆(4.0)
満足度 :★★★★☆(4.0)
コスパ :★★★☆☆(3.0)
おすすめ度:★★★★☆(4.0)
外側のもりもりホイップは、ほどよく甘くて、おいしかったです。また、そのホイップと、カップの下にあるスフレタイプの柔らかいチーズケーキの相性も良いです。
サイズが少し小さい印象はありますが、お味は大変おいしかったです。
もぐナビのクチコミは13件あり、平均★4.8と高評価です。★5の評価が多かったです。評判は上々ですね。
そして、あっという間に・・・ごちそう様でした~♪♪
今日も小さな幸せをいただきました。今日もお仕事がんばりましょう。
宜しければ、ブックマーク・評価・シェアをお願いします。
それでは・・・See You Again!!