みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか?
みなさん、突然ですが、毎月25日は「プリンの日」であることは、ご存じでしょうか?私は本日初めて知りました。
そこで、なぜ毎月25日が「プリンの日」となったのか調べてみると、そこには意外な理由がありました。
毎月25日はプリンの日というのをご存知でしたか?
プリンの日は岡山県に本社を置くオハヨー乳業株式会社が制定し、2010年8月に日本記念日協会が認定・登録されました。
プリンを食べると思わずにニッコリするということから「ニッコリ」に絡めて25日をプリンの日としたことが由来となっています。
(出典)2019年7月25日 マイナビニュース 「毎月25日がプリンの日になった理由に、思わずニッコリ」https://news.mynavi.jp/article/20190725-ogiboy/#:~:text=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AF%E5%B2%A1%E5%B1%B1,%E7%94%B1%E6%9D%A5%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82から引用
焼プリンやチョコレートで有名なオハヨー乳業が制定したんですね。どうやら、オハヨー乳業の代表商品にはプリンが多いので、プリンのPRも制定目的の一つであったようです。
そう言えば、日本の2月14日のバレンタインデー制定理由も、お菓子業界のPRの一環であるという説があるようです。実は、特定の業界や企業のPRの一環として、記念日が制定されたケースって多そうですね。
さて、「プリンの日」の制定理由を理解したところで、「プリンの日」に因んで、実際にコンビニで人気のプリンを食べてみましょう。今日の一品は・・・スフレ・プリン!!!😊😊😊
自宅近くのファミリーマートで購入しました。
品 名 :スフレ・プリン
価 格 :税込278円
カロリー:345kcal
【商品説明】
口どけなめらかに焼き上げたカスタードプリンに、しっとりふわふわ食感のチーズスフレをまるごとのせたインパクト抜群のデザートです。(ファミリーマートWebサイトより引用)
それでは早速・・・いっただっきまーす!!!🍿🍿🍿
おいしさ :★★★★☆(4.0)
満足度 :★★★★☆(4.0)
コスパ :★★★☆☆(3.0)
おすすめ度:★★★★☆(4.0)
上部のふわふわチーズスフレと生クリームの相性が良くて、おいしかったです。それと比較すると、下部の甘さ控えめのプリンは普通でした。
全体的にはおいしかったですが、上部のチーズスフレ+生クリームがメインで、下部のプリンはオマケのような印象で、あまり一体感は感じなかったです。
もぐナビのクチコミは12件あり、平均点★4.9と高い評点ですコメントを見てみると、やはり、上部のチーズスフレ+生クリームが好評なようです。
そして、あっという間に・・・ごちそう様でした~♪♪
今日も小さな幸せをいただきました。明日は日曜日。お休みの方も、お仕事の方も、充実した一日にしましょう。
宜しければ、ブックマーク・評価・シェアをお願いします。
それでは・・・See You Again!!