みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか?
最近のコンビニスイーツ業界は、宇治抹茶スイーツブームですね。宇治抹茶クリームパイ、宇治抹茶わらび、宇治抹茶ロールなどなど。
でも、みなさんは宇治抹茶について詳しくご存じでしょうか?「歴史の授業で、なんとなく聞いたことがある。」、「由緒正しい印象がある。」、「昔からある有名な抹茶の産地でしょ。」というレベル感で、実はあまり詳しくご存じない方が多いのではないでしょうか?私もそうです。
という訳で、今日は、抹茶の王様 ”宇治抹茶” の歴史を辿りながら、最新の宇治抹茶コンビニスイーツを味わいたいと思います。
まず、宇治抹茶の歴史について・・・
京都府宇治・山城一帯で生産されている宇治茶は、鎌倉時代に日本臨済宗の開祖・栄西によって、留学先の中国から日本へと持ち込まれたお茶の種子を、華厳宗の僧侶、明恵上人が受け取り、京都・栂尾山にある高山寺に植え、茶を奨励されて以来、日本最古の茶園として、高品質な茶葉を生産し続けています。
明恵上人によって始まった茶栽培は、その後、高山寺を中心に京都府周辺地域へと広がったのですが、そのなかでも、宇治周辺は非常に茶栽培に適した地形と風土をしていたため、京都府内でもっとも茶栽培が盛んに行われたそうです。
室町時代になると、足利義満によって、いくつもの指定茶園が作られ、宇治茶に特別な庇護が与えられました。
これは、豊臣秀吉にも受け継がれ、徐々に宇治茶ブランドが確立されてゆくようになります。
安土桃山時代を迎えると、京都府・宇治にて、茶葉に太陽光が当たらないよう、茶園全体を葦や藁で覆い隠してしまう驚くべき茶栽培方法「覆下栽培」が確立され、煎茶だけではなく、高級な碾茶が加工されるようになりました。
さらに、都から豊富な菜種油粕、干鰯、下肥が運び込まれたことによって、質の良い有機窒素質の肥料が、茶栽培に使用されるようになり、これまでの渋味の強い露地栽培の抹茶とは違う、まろやかでうまみが強く、色鮮やかな濃緑色の水色が一際目を引く、日本固有の抹茶が誕生しました。
宇治で誕生した日本固有の抹茶は、1603年から約260年続いた徳川幕府の庇護を受け、毎年徳川将軍家が飲む新茶を宇治から江戸へと運ぶ「御茶壷道中」が制度化されました。
その後、京都府・宇治では、宇治茶の製造・販売を行う宇治茶師によって、合組(ブレンド)が行われ、日本各地の茶人の好みに合わせた茶づくりが始まるなどの、創意工夫が重ねられるようになり、宇治周辺には、覆下茶園と茶生産施設などによって構成されたのどかな集落と宇治茶師の屋敷などから構成される美しい街並みを楽しめる名所として、いまも昔も変わらず、京都府の人気観光スポットのひとつとなっています。
(出典)2018年9月22日 宇治の方程式 「京都府・宇治の抹茶の歴史を肌で感じよう。日本緑茶の発祥の地、宇治・宇治田原の旅!」https://uji-news.com/?p=38から引用
宇治茶の歴史は、鎌倉時代から始まったんですね。それから、室町幕府第三代将軍の足利義満、安土桃山時代に天下統一を果たした豊臣秀吉、江戸時代には徳川将軍家から愛されたんですね。まさに抹茶の王様の華麗なる歴史ですね。
そんな宇治抹茶を使ったスイーツを、手軽にコンビニで購入できるとは、現代は幸せな時代ですね。
さて、宇治抹茶の華麗なる歴史を理解し、現代に生きる幸せを噛みしめたところで、最新の宇治抹茶コンビニスイーツを味わいたいと思います。今日の一品は・・・セブンカフェ 宇治抹茶フィナンシェ!!!😊😊😊
自宅近くのセブンイレブンで購入しました。
品 名 :セブンカフェ 宇治抹茶フィナンシェ
価 格 :税込149円
カロリー:149kcal
【商品説明】
宇治抹茶を使ったフィナンシェです。白あんを練り込み、しっとりした食感に仕立てました。(セブンイレブンWebサイトより引用)
それでは早速・・・いっただっきまーす!!!🧈🧈🧈
おいしさ :★★★★☆(4.0)
満足度 :★★★☆☆(3.0)
コスパ :★★★★☆(4.0)
おすすめ度:★★★★☆(4.0)
程よい抹茶のコクや旨みがあり、しっとりした食感のおいしいスイーツでした。抹茶の苦味はさほど感じませんし、カロリーも149kcalと低めなので、どなたでも試しやすい商品だと思います。
フランス発祥のスイーツである「フィナンシェ」の甘さ、日本抹茶の王様である「宇治抹茶」の上品さが見事に融合されているスイーツです。リピート確定です。
もぐナビのクチコミは4件あり、平均★5.3と高評価です。コメントを見ると、抹茶の風味が好評なようです。
そして、あっという間に・・・ごちそう様でした~♪♪
今日も小さな幸せをいただきました。明日は日曜日。お仕事の方も、お休みの方も、充実した一日にしましょう。
最後に、宜しければ、ブックマーク・評価・シェアをお願いします。
それでは・・・See You Again!!