みなさん、こんばんは。自分にご褒美あげてますか?
突然ですが、昨年2019年に大ヒットしたコンビニスイーツと言えば、どんな商品が思い浮かびますか?
みなさん、恐らく同じ商品を思い浮かべたのではないでしょうか?
そうです。2019年にコンビニスイーツの最大のヒット商品と言えば、ローソンの「バスチー」ですよね。
Yahoo!検索大賞2019スイーツ部門賞、DIMEトレンドアワード2019食品部門賞、日経トレンディ2019年ヒット商品ランキング13位など、様々な賞を受賞し、メディアでも話題になりましたね。
今日はそんな大ヒット商品であるローソンの「バスチー」のヒットの理由に迫りつつ、実際にローソンの「バスチー」を堪能していきたいと思ってます。
まず、2019年にローソンの「バスチー」が大ヒットした理由については、様々な記事を読みましたが、ダイヤモンド・チェーンストアの記事がわかりやすくて、よくまとまってました。
「新感覚」の提案に成功
なぜ「バスチー」はヒットしたのか――。
大きな要因としてまず、消費者に「新感覚」を訴求した点が挙げられる。バスク風チーズケーキは、表面の生地はこんがり焼かれているのに対し、中身はとろりとなめらかな食感であるのが特徴だ。
昨年の夏ごろから専門店を中心にじわりと人気を集めていたことにローソンのスイーツの開発担当者が着目。日本ですでに浸透している「レアチーズケーキ」や「ベイクドチーズケーキ」とは異なる「新感覚スイーツ」として打ち出し商品化した。このように、今まで味わったことのないタイプのスイーツが、身近なコンビニエンスストアで、手頃な価格で購入できるという点が支持獲得につながった。
SNSでの発信を考慮したネーミングとパッケージ
次にヒットの要因として、商品部とプロモーション部が連携を図り、効果的なプロモーション活動を実現できるように商品設計段階から工夫をした点も挙げられる。
とくにこだわったのは商品名とパッケージだ。SNSで多くの人に発信してもらいやすいように「バスチー」という短い名前にしたほか、パッケージは“SNS映え”を考慮して鮮やかな黄色をベースに、商品名を中央に大きく載せた。その結果、「Twitterでのリツイート数はこれまでのスイーツ商品の中でもトップクラスで多い」(プロモーション部の鈴木啓子氏)という。
竹増社長の方針のもと積極的に行っていること
最後に、近年ヒット商品を連続で生み出しているローソンのスイーツ商品の開発体制にも触れておきたい。17年に「GODIVA」との共同開発商品シリーズが大きくヒットして以降、デイリー部のスイーツ開発担当者の人員体制を1人増やし、現在は3人の女性による女性目線での商品開発を行っている。
(出典)2019年8月9日 ダイヤモンド・チェーンストア 「「バスチー」大ヒットに導いた!群を抜く、ローソンのデザートマーケティング」https://diamond-rm.net/management/38777/2/より引用
要するに、ローソンの「バスチー」の主なヒット理由は、①今までにない「新感覚スイーツ」としての提案、②SNSマーケティングを想定した短いネーミングとSNS映えするパッケージ、③女性目線の商品開発戦略、の3つであるということです。
他の色々な記事も拝見しましたが、他の記事も上記3つが主なヒット理由であるという内容でした。
現代のコンビニ業界は競争が激しいですが、そんな中でマーケティングと商品開発が一体となって、ヒット商品を生み出した素晴らしい事例ですね。感動すると共に、大変勉強になりました。
さて、ローソンの「バスチー」のヒットの裏側を知ったところで、実際にローソンの「バスチー」をいただきましょう。今日の一品は・・・バスチー -バスク風チーズケーキ- !!!😊😊😊
自宅近くのローソンで購入しました。
品 名 :バスチー -バスク風チーズケーキ-
価 格 :税込215円
カロリー:244kcal
【商品説明】
北海道産生クリームと卵黄でさらにしっとり濃厚になりました。配合と焼成方法を見直して、表面の焦がしカラメルのべたつきを軽減しました。(ローソン公式サイトより引用)
それでは早速・・・いっただっきまーす!!!🍿🍿🍿
おいしさ :★★★★☆(4.0)
満足度 :★★★★☆(4.0)
コスパ :★★★☆☆(3.0)
おすすめ度:★★★★☆(4.0)
おいしいです。ちょうどよい甘さで、ねっとり濃厚なチーズケーキです。濃厚なチーズと底のカラメルソースの相性が抜群です。濃厚で上品なベイクドチーズケーキって印象でした。
価格は税込215円と手頃ですし、カロリーも244kcalと低めですので、気軽に試しやすい商品だと思います。
もぐナビのクチコミは45件あり、平均★4.8です。★4~★6の評価が多かったです。★1~★2の低評価は極僅かでしたので、購入して失敗する商品ではないかなと思います。
そして、あっという間に・・・ごちそう様でした~♪♪
今日も小さな幸せをいただきました。明日もお仕事がんばりましょう。
最後に、宜しければ、ブックマーク・評価・シェアをお願いします。
それでは・・・See You Again!!